top of page

2022年あけましておめでとうございます。


2022年あけましておめでとうございます。


いつも陶工房ほうきホームページをご覧いただきありがとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。



お正月にお花を生けました。


伯耆正一作 金銀彩幻彩釉花器。

シャープな印象の釉の掛け分けの花器です。

アクセントに金彩、パラジウム彩の小さなレリーフが付いています。

口も五角形でモダンな印象に仕上がっています。


お花は松、千両、菊、葉牡丹、南天の葉です。



















玄関の縦長の窓際には、金彩、パラジウム彩のアクセントが口縁についた横長のミニ花器です。

小さな足もついています。


お花はスターチス、千両。












リビングには花三島舟形花入。


籐の蔓の取手がアクセントとなっています。



こちらはさらりと千両を活けています。

物が増えて飾るスペースがなくなってきているので

アンティークの秤の上に置いています。

敷物は村田好謙さんの銀箔の盤、江藤佳央流さんの

石彫、今年来た年賀状の中でお気に入りの寅の絵を。








今年のお節は購入しました。

お雑煮と蕪寿司、昆布巻きやかまぼこ、クリームチーズと干し柿のカナッペ。


セッティングがうまくできてないですm(__)m








なんとか作った棒鱈煮。

薄口と濃い口醤油を半々使ったので真っ黒けですね( ;∀;)




元旦に大原野神社に初詣に行きました。

なんと、私と孫くんが大吉でした!


今年は良い年となりそうです。

皆様にも幸多いお年となりますように……。













Comments


bottom of page