top of page

お知らせ

TOPICS
検索


第42回京都工芸美術作家協会展 出展します
第42回京都工芸美術作家協会展 会期:2023.3.14㈫~19㈰ 時間:10:00~18:00 会場:京都府立文化芸術会館 1階2階展示室 主催:京都工芸美術作家協会 京都府 協賛:京都ライオンズクラブ 工芸美術 創工会...
2023年3月23日


酒KI展 出展します
JYRFO京・文博で開催される酒KI展に出展します。 酒器の”器-KI"の文字をアーティストに考えて頂き作品と共に展示します。 それぞれのお酒に対する思いや楽しみを、展覧会を通して味わって下さい。 DMあいさつ文より お酒に関する器の展覧会です。皆様のご来場をお待ちしてお...
2023年3月1日


KOGEI-未来への創造と多様性の精神― 出展します
京セラギャラリーで創工会の展覧会が開催されます。 工芸の様々な分野で活躍する「工芸美術 創工会」の会員それぞれの作品を一堂に集める展示を開催します。未来を担う会員作家の作品を紹介する《主要展示》と、文化勲章受章者や文化功労者をはじめとする会員作家の代表作品に加え、作家人生の...
2023年2月14日


第54回青窯会作陶展 出展します
第54回青窯会作陶展に出展します。 伯耆葉子が「月こよみ」で朝日堂賞を受賞しました。 会期:2023.1.21㈯~2.12㈰ 時間:9:30~18:00 会場:朝日堂本店 2回 問合せ先:京都青窯会協同組合 075-531-5678
2023年1月24日


「にゃんと工芸」展 出展します
京都伝統産業ミュージアムショップで「にゃんと工芸」展に出展します。 今年も猫愛溢れる京都のかわいい工芸品が大集合します。 会期:2023.1.15㈰~2.28㈬ 時間:9:00~17:00 休館日:1.23㈪、2.20㈪ 会場:京都伝統産業ミュージアムショップ...
2023年1月24日


第33回創工会展 出展します
第33回 工芸美術 創工会展 会期 2022年11月23日(水)~11月27日(日) 5日間10:00 ~18:00 (最終日は17:00閉場) 会場 京都府京都文化博物館5階(全室使用) 〒604‐8183 京都市中京区三条高倉 TEL 075-222-0888 F...
2022年11月27日


第9回日本美術展覧会(日展)出展します
1/4㈮~11.27㈰(火曜日休館)まで 国立新美術館 東京都港区六本木7-22-2 で展示しております。 時間は10時から18時(入場は15時半まで)
2022年11月27日


京都の工芸美術展~新しい工芸への先進的施行~出展します
ヒューリックホール京都(元 立誠小学校)で明日から開催される展覧会に出展します。 京都の工芸美術展〜新しい工芸への先進的試行〜、 京都発世界とつながるのアートフェア、ACKの中の企画のひとつです。 国内外で活躍する京都工芸美術作家協会の選抜メンバー52名による作品展です。...
2022年11月27日


伯耆正一 茶陶展 開催します
東京、京王百貨店新宿店 6階京王ギャラりーで4年ぶりの開催となる茶陶展です。 100点を超える茶道具、花器、食器の展覧会です。 ぜひご高覧くださいませ。
2022年11月13日


わん碗ONE展 出展します
今年も秋の恒例のイベント、わん碗ONE展が開催されます。 抹茶碗を東五六山で展示販売、その後オンラインショップで販売しております。 今年の出展作、伊羅保片身替り茶盌です。 わん碗WAN 会期:2022.11.1(火)~11.11(金) 時間:10:00~17:00...
2022年11月13日


創工会×和中庵in鹿ケ谷 出展します
今年で3回目となる創工会×和中庵in鹿ケ谷の展覧会が開催されます。 歴史的邸宅建築と工芸作品が互いに刺激しあい、共鳴しあうような空間を創造することを目指して取り組んでおります。 会期:2022.10.30(日)~11.6(日) 時間:10::0~17:00 会場:和中庵...
2022年11月13日


陶工房ほうき うつわの仕事/2022autumn 出展します
春に続き、ジェイアール京都伊勢丹さんでうつわ展を開催します。 会期:2022.10.12(水)~10.18(火) 時間:10:00~20:00(最終日は18:00で終了) 会場:ジェイアール京都伊勢丹 8階 和洋食器 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
2022年10月10日


第31回日工会展のお知らせ
第31回 日工会展のお知らせです 会期:令和4年6月15日(水)~21日(火) 9:30AM~5:30PM(入場は5時まで) 最終日21日(火)は2:00PM終了 休館日:20日(月) 会場:東京都立美術館 ロビー階 第4展示室 主催:一般社団法人工芸美術日工会...
2022年6月20日


第33回京都西山高原アトリエ村展 参加します
3年ぶりの京都西山高原アトリエ村展が開催されます。 今年は24名(グループ含む)の作家の出展です。 他にも体験イベントや飲食店もあります。 今年は飲食店が少な目ですので、お弁当を持ってピクニックがてら遊びに来ても楽しいですよ。...
2022年4月24日


展覧会へいあんのお知らせ
展覧会へいあん 会期:2022.3.16(水)~3.27(日) 時間9:00~16:00(閉館16:30) 会場:平安神宮 額殿(応天門くぐって左) 観覧料:無料 主催:へいあん実行委員会 出展作 伯耆正一 「MASQUE」 上部の文様のアップです。...
2022年3月14日


第41回京都工芸美術作家協会展のお知らせ
第41回京都工芸美術作家協会展 会期: 2022.3.8㈫~3.13㈰ 時間: 10:00~18:00 会場: 京都府立文化芸術会館 上京区河原町通広小路角 入場料:無料 主催: 京都工芸美術作家協会、京都府 伯耆正一作 刻土花器 会場の様子です。
2022年3月14日


トラトラ展のお知らせ
阪神タイガースならぬ「安心タイガース」のメンバーで「トラトラ展」を開催します。 会期: 2022.2.17㈭~2.27㈰ 休廊日: 2.21㈪ 時間: 12:00~18:00 会場: ギャルリー石塀小路和田 京都市東山区八阪鳥居前下ル下河原町463...
2022年2月21日


第53回青窯会作陶展 出展します
第53回青窯会展に出展します。
2022年1月21日


「珈琲とうつわ」展 出展します
リニューアルされた京都の岡﨑のみやこめっせ地下にある 京都伝統産業ミュージアムMOCADギャラリーで 「珈琲とうつわ」展が2週にわたって土日に開催されます。 1工房3点までなので、今回はギャラリーの方と相談して、三島や粉引の作品を出展しました。 会場の様子です。...
2022年1月18日


第8回日展京都展 出展します
第8回日展京都展に出展します。 伯耆正一作 「JOMON」 会期 2021年12月18日(土) ~ 2022年1月15日(土) 時間 10:00〜18:00 ※ 入場は17:30まで 会場本館 北回廊1階 | 本館 北回廊2階 | 本館 南回廊2階 | 光の広間...
2021年12月14日
bottom of page